こんにちは、まなおです!
私はいま、大阪に来ております🏃♂️
目的は京都だったのですが、せっかくならばと大阪に来て一泊しておるところでございます。笑
大阪は、実は韓国人の方が非常に多かったりして、知る人ぞ知る焼肉の街なんです。🍖
そのため、街を歩くと焼肉店がいくつも目に入るような状況なんですね。
そんな中、わざわざ私の目に飛び込んで来てくれる焼肉を無視できるほど、人間出来てはおりませんでした。笑
今回は、大阪にある『江坂』という街に泊まったので、お昼ご飯を探しにプラプラしておりました。
そこで目に入ったのが、こちらです。
【食道園】というお店でございます。
なんとも、昔ながらの雰囲気を醸し出しながら、店内はとても高級感溢れる作りとなっておりました。
私のアルバイト先とどこか似ていたので、思わず門を開いた次第であります。
どうやら、この時間はランチメニューのみとなっており、いくつかある中から今回は、カルピ定食と、ハラミ定食を選択しました。
あと、カルビではなくてカル ピとなっているのは土地柄が関係しているのでしょうか?気になりますね。。
今調べたところ、どうやら一説では、韓国語と朝鮮語の違いだそうです。。
違ったらすみません🙇♂️
カルピは韓国語でカルビが朝鮮語らしいです。なるほどなぁ。。
そんなわけで、さっそくお肉が来ました。
店員のお兄ちゃん、やっぱり関西弁を話しますね笑
なんだか、標準語よりも関西弁の方が上品な感じがしました。はんなりって感じ、、
ハラミです。
カルピです。
つまみのキムチです。辛い。
焼いちゃった笑
すみません絵面が汚くて。。
お肉が来た興奮で、写真を撮る前に焼いてしまったので、少し崩れてしまってます。
キムチは感覚的には関東よりも辛く感じました。辛いもの好きには嬉しいかも。
お肉は、両方とも美味しいですね。
ランチタイムというのは、大抵は安いお肉を使っているのですが
ここのカルピなんかは、脂の乗り具合も程良くて、何枚でもいけちゃいます。
ハラミも、ダメなところは本当に硬かったりするんですが、ここは柔らかくて、美味しいですね。
タレは逆に少し薄味な気がしました。
しいて一つ言うなら、ご飯をおかわり自由にしてほしかったかな、笑
今の時代、ご飯もお金を取らないと回らない経済なのが問題ですね。どうにかならないかな。。
はい、とても美味しくランチを過ごすことができて大変満足です。この勢いで今日こそ京都に向かいたいと思います!
ちなみに、未だにどこへ行くか、どこに泊まるかなど、全くの無計画なのでこのあと新大阪からの新快速に乗りながら考えたいと思います。
あと豆知識なんですが、大阪の江坂には実はみなさんお馴染み
【スシロー】さんの本社が存在しています。
(だからなんだよ)
なんて声が聞こえて来そうですね笑
特に意味はありません。ただ、友達に自慢できるかもしれませんよ!笑
最後に、新大阪で起きたことだけ話させてください。。
トイレに、紙袋を忘れてったおじいちゃんがいたんですね。
駅員さんもたまたまトイレにいて、それに気づいた私と駅員さんでおじいちゃんを追いかけて、荷物忘れてますよ!と
おじいちゃん『うるさえ!』と一喝。笑
中身を見てみると、ゴミでした。。笑
すると駅員さん、兄ちゃん、これ捨てといてや笑
さすが大阪といったところですかね。笑
でもなんの嫌味もなくすんなり受け入れて捨てた僕は、関西に染まってきているのでしょうか、、それとも気が弱いだけなのか、、
まあ、これも一期一会ってことで。
では^