こんにちは、まなおです!
今日も、京都一人旅について続きを書いていきたいと思います!
前回は、稲荷神社にある千本鳥居を見に行ったところで終わりました!
今回は、その続きで、一人旅大失敗編をお送り致します。笑
稲荷神社を出た後、特に次の行き先は決めていなかったので、地図を見て、十条駅というのがあったので、なんかありそうだなと思い、とりあえず向かってみました。
徒歩で、約20ー30分くらいですね。今思うと何故そんなにも歩いたのか、自分でも理解していません。


途中で鴨川を発見し、なぜか喜びを感じる
そして、十条へ向かっているとなんだか違和感が、、
あれ、ここ京都?みたいな感覚ですかね。
なにもないんです。これはまずいと。
こんなにも歩いたのに、なにもないなんてマズい!!
急いで十条と検索すると、
(十条 治安)などと候補が出てきます笑
しかもその時ちょうどヤンチャそうなお兄さんたちが歩いていたので、おぉ!治安悪い!と思いましたね。笑
そして、十条には何もないことを認識し、とりあえず駅に行けばなんとかなるだろうと。
地下鉄十条駅を発見したので、早速向かいます。
中はとても閑散としており、人はほとんどいません。京都駅や、稲荷駅とは大違いです。
これはミスしたな〜と。なにも調べずに動いてしまった事を反省しました。
これが一人旅の怖いところです。
自分がしっかり調べなければ、全て自分に返ってきます。当たり前ですが。笑
みなさんは、誰かと旅行をする際、ナビを任せてしまっていませんか?
誰かがやってくれるだろうと。
自分でやりましょうね。。笑
はい、そんな感じで、反省した僕は、京都でも有名な【祇園】に行く事を決めました。
祇園に行けば、さすがに何かあるだろう。と。
ナビアプリで検索し、十条駅から京都河原町駅までいけば、そこから歩いて祇園にたどり着くことができると知りました。
1番線で神宮前行きの電車を待てばいいんだなと知り、ずっと待っていました。
なかなかきません。
数本に一本くる電車なのかな?と、何本も見逃していたのですが。。
『あれ?これ、そもそも駅ちがくね?』
そうです。駅が違うのです。
アプリで、十条駅と検索していたのですが、私がいたのは地下鉄十条前駅だったのですが、
普通に近鉄の十条駅を見ていました。笑
まあ、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ただのアホですね。
ですが、これでかなりの時間を無駄にしたな〜と。
せっかく京都まで一人で来てるのに、なにやってんだと。
この時を境に、私は生まれ変わる事を決意しました。
こんな大失敗二度としないと心に誓い、改めて調べ直して祇園へ向かいました。。。