おはようございます!まなおです!
最近地震多くないですか。。?
また今日もありましたね。地震。
夜中の2時くらいに突如緊急地震速報がなりまして、家族みんな大慌てで飛び起きました。
あ、僕は調べ物してて起きてたんですが。。
起きてたからいいものの、熟睡してる時なんかにアラームで叩き起こされたら、たまったもんじゃないですよね。怖いし。
はい、なんていってる場合ではありません。
緊急地震速報は、かつての震災被害を2度と繰り返さないように作られたもので、その大切さをしっかり受け止めるべきです。
鳴ったくせに、大した地震じゃねえじゃんかよ〜!
こんな声が至るところから聞こえてきます。
大したことないとは。。??
じゃあ、かつてのような大地震が来てもいいと。。?
全て失いますよ。
大したことなくて良かった。と普通はそう考えるべきだと思うのですが笑
なんだか、スリルを求めているような人が多く見受けられるような気がします。
震災で被害を受けなかったからなのかもしれません。
ですが、実際に被害を受けた方たちは、地震のたびにとてつもない恐怖感に襲われていると思います。
2度と繰り返さないために、今一度対策の見直しをしましょう。
僕地震、当時はまだ未熟だったため、被害に関しては大したことないのかもしれません。
千葉県なので、震源地の方に比べれば、まだ被害は少ないです。
それでも、食器は全て割れ、テレビはバキバキ、大きな水槽で魚を飼っていましたが、
床に落ち全滅、そして床に浸水し、部屋が漏電してとてつもないことになりました。
トイレに関しては、飛び出して下水が溢れかえっていましたね。
あと愛するデンちゃんと言う犬が家にいたのですが、落下物に潰されてないか心配で吐きそうになったのも覚えています。
ちなみにその日は奇跡的に学校をずる休みして、家でゲームをしていた兄がいて助かりました。
いつもデンちゃんが寝ているベッドは、大きなクローゼットが倒れて潰されていました。
もし兄がいなかったらと思うと恐ろしいです。
それから、我が家も地震対策に動きました。
余分なものは捨て、ほぼ全てのものに揺れても落ちないストッパーみたいなやつを取り付け、食器も割れないやつにしてます。処理が大変なので。
水の備蓄も常にあり、カップ麺などの非常食も備えてあります。。
正直、これだけやってもかつてのような地震が来れば耐えられるとは限りません。
ここ最近、連続で中規模の地震が起きているので、ここは今一度気を引き締めて地震に備えましょう!備えあれば憂いなしです。
もし備えて、地震がこなければそれでいいじゃないですか。
なんだ、こねえのか。ではなく、来なくて良かったー!に切り替えましょう。
では、本日はこの辺で!
僕は今からパイナップルを食べてきます(能天気)